■看護処置研修
18時〜22時、基本的に常時外来にいる。いないときは看護師のほうからコールする。指導責任はシニアレジデントか研修委員、対象はA当直帯の処置の必要なすべての患者看護師といっしょにA当直帯に患者処置を行う。暇なときは医師の診察を見学してもよい。
[行動目標]
当直医師の指示をうけ、適切に処置・検査ができる。看護師の時間外業務を理解する。
[経験項目]
問診・検査(心電図・血糖・サチュレーション・血圧など)
採血・点滴・薬物投与・胃管挿入・浣腸・導尿・吸入・酸素投与
ACLSでは心臓マッサージとマスク換気のみを担当。これが出来たら血管確保トライ。
採血・点滴・薬物投与・胃管挿入・浣腸・導尿・吸入・酸素投与
ACLSでは心臓マッサージとマスク換気のみを担当。これが出来たら血管確保トライ。